

皆様の大切なお子さまの
その命が宿った初めから関わっている
私たち助産師は、
お母様の喜びや嬉しさ、
楽しみだけでなく負担や不安、
心配などのすべてに寄り添っています。
私たち助産師は命を生み出す瞬間では
お母様、お子さま両方の命を
お預かりしています。
その責任と共にお母様とお子さまを守りたい、
守らなければならない
という使命感を
常に持って仕事をしております。
お母様が「私がこの子を守らなければ」
「早くこの子の立派なお母さんになりたい」
と逸る気持ちはわかりますが、
お子さまの健康や安全はお母様が心身ともに
健康であればこそなのです。
焦ってしまっては長い子育てを
続けられません。
時には誰かに頼ってお休みしたり
不安を聞いてもらったりしながら
自分らしい子育てができるよう
お手伝いさせてください。
新生児から安心。
助産師による託児サービス
スタッフは助産師が中心なので、新生児や低月齢の赤ちゃんもおまかせください。
専門知識を持つ助産師だから、授乳や睡眠、発育に関する不安などのご相談にもお答えします。
(お子様の年齢に合わせて、保育士や看護師がお預かりする場合もございます)
ご自宅まで送迎。
だから、ママはゆったり
普通二種免許を持った助産師または看護師がご自宅までお子様を送迎し、スタッフ宅でお預かりします。
ママはご自宅から出なくても大丈夫。
ひとりでゆっくりしたり、上のお子様と過ごしたり…どんな時でもお気軽にご利用ください。

24時間対応可能。
夜間もサポートします
夜間のお預かりにも対応しています。
可能な限りお子様一人ひとりの生活リズムに合わせた保育を行います。
(夜間は別料金となります)


料金
シッティング料金
< 月~土 >
0時~9時 | ・・・ | 3,500円 /1時間 |
---|---|---|
9時~17時 | ・・・ | 2,500円 /1時間 |
17時~24時 | ・・・ | 3,500円 /1時間 |
< 日・祝 >
0時~9時 | ・・・ | 4,000円 /1時間 |
---|---|---|
9時~17時 | ・・・ | 3,000円 /1時間 |
17時~24時 | ・・・ | 4,000円 /1時間 |
生後3日目から1歳未満のお子様のみ。
3歳未満の兄弟姉妹の方はご相談ください。
(兄弟姉妹割引 一人分の料金の5%)
最低3時間からのお預かり
(3時間に送迎中の時間は含みません)
送迎中の時間もシッティング料金がかかります。
(ただし3時間のお預かりの場合を除く)
割引について
6時間以上のご利用で500円引き、
8時間以上のご利用で1000円引き、
12時間以上のご利用で2000円引き
当日でもお預かり予定時間の3時間前までにご連絡いただいた場合はキャンセル料金はいただきません。
それ以外は送迎料金と同料金をキャンセル料としていただきます。
生後2か月までのお子様は、シッティング中のお風呂はサービスとなります。
シッティングに合わせて乳房ケア(一回5,000円)が可能です。

送迎料金
(計算にはgoogle地図アプリ使用)事業所所在地(小平市鈴木町1丁目364-27)より | ||
---|---|---|
小平市内、片道5kmまで | ・・・ | 無料 |
片道10kmまで | ・・・ | 往復1,000円 |
片道15kmまで | ・・・ | 往復1,500円 |
片道20kmまで | ・・・ | 往復2,000円 |
※東大和助産院の産後ケア利用の方は東大和助産院(東大和市新堀2-1496-29)よりの計算になります。
料金例
例1 最低利用時間(3時間)のお預かり
お迎え | 平日9時 |
---|---|
帰宅 | 12時50分 |
シッティング時間 | 3時間(送迎時間往復50分は3時間に含みません) |
シッティング料金 | 2,500円×3時間=7,500円 |
送迎料金 | 1,000円(片道10.5km) |
合計 | 8,500円 |
例2 夜から翌朝までのお預かり
お迎え | 平日21時 |
---|---|
帰宅 | 翌日9時 |
シッティング時間 | 12時間 |
シッティング料金 | 3,500円×12時間-2000=40,000円 (12時間以上のご利用で2000円引き) |
送迎料金 | 1,000円(片道8.5km) |
合計 | 41,000円 |
例3 早朝からのお預かり
お迎え | 日曜日6時 |
---|---|
帰宅 | 12時 |
シッティング時間 | 6時間 |
シッティング料金 |
(6時~9時) 4,000円×3時間=12,000円 (9時~12時) 3,000円×3時間=9,000円 12,000円+9,000円-500円=20,500円 (6時間以上のご利用で500円引き) |
送迎料金 | 1,000円(片道6.3km) |
合計 | 21,500円 |
※平日と日・祝をまたいでのご利用時は料金が変わりますのでご注意ください。



ご利用方法
ご利用の流れ
1お問い合わせ
LINE・電話(070-2277-6122)にてお問い合わせください。
2事前WEB面談
お子様とおうちのかたに安心してご利用いただくために、事前に面談をお願いしています。
お子様の状況やご家庭の育児方針などもお聞きしてきめ細やかな保育をいたします。
(Google Meet、LINEミーティング利用予定)
3ご予約
4お預かり当日
担当スタッフがご自宅までお子様を送迎いたします。
お子様のご様子を記した報告書を後程LINEにて送らせていただきます。
当日の持ち物


おむつ 必要数
おしりふき
汚れたおむつを入れる袋 数枚
着替え 1~2組
バスタオル2枚
フェイスタオル1枚
ミルク(いつも飲んでいるもの) 必要量。
一回分ずつに分けて量がわかるようにしてください。
哺乳瓶(いつも使っているもの) 授乳回数分
離乳食(手作りの場合は保冷バックに保冷剤を入れてお渡しいただき、お預かり時にお知らせください。)
飲み物(お水など)
離乳食を食べない場合のための好きなおやつ
スプーン・エプロン・口拭き
持っている場合はお気に入りのおもちゃ
※荷物はできるだけ一つにまとめてくださるようお願いいたします。
お願い
予約を取り消す場合は当日までにお電話下さい。
お預かり中に体調が変化した場合は保護者に速やかに連絡し、ご自宅にお連れします。状態により病院の受診が必要な場合は保護者の方同伴のうえ病院までの送迎もいたします。(病院までの送迎中もシッティング料金がかかります)
病児に関しては微熱のみや回復期であれば状況によってはお預かりできる場合があるのでご相談ください。ただし、病院受診後にお預かりいたします。
お薬を飲ませる場合、回数分にお名前を記入しお薬依頼書を添えて保育者に手渡してください。(市販の薬は受付できませんのでご了承下さい)
伝染病(インフルエンザ・水痘・風疹など)にかかっている場合はお預かりできませんのでご了承下さい。

スタッフ紹介

三井ミワ
三井ミワ(代表) 子ども2人
助産師歴34年
病院勤務、保育園勤務、助産院勤務、
新生児訪問経験あり
ママが安心してお子さまを預けられるよう
努力してまいります。

服部順子
子ども3人
准看護師歴19年、看護師歴7年
病院勤務、施設勤務、訪問勤務、
助産院勤務経験あり
安心安全に努め大切なお子さまを
お預かりしてまいります。

藤井美奈子
子供3人、孫1人
助産師歴34年
ご縁があってお手伝いさせて
いただくことになりました。
子育てママさんの力になれたら嬉しいです。

中嶋晶子
子ども3人、孫
助産師歴5年、保育園看護師10年、
新生児訪問10年、
保育ママ経営9年
おかあさんと赤ちゃんの笑顔にたくさん
出会えますように
お手伝いしたいと思います。

宇佐美貞子
1972年助産師免許取得以後病院勤務
2003年以降小平市・東村山市(現在も)の
赤ちゃん訪問を行う
ママのお出かけの間、お任せ下さ〜い❣️

よくあるご質問
何時間から利用できますか?
「3時間」からお預かりします。
3時間のご利用の場合、お預かり時間は「3時間+送迎にかかる時間」となります。
4時間以上のご利用の場合、送迎にかかる時間はお預かり時間に含みます。
登録料はありますか?
皆様に気軽に使っていただけるよう登録料はかかりません。
支払いは現金のみですか?
現金の他に、電子マネー、QRコード、クレジットカード決済が可能です。
いつ払えば良いのですか?
お預かり終了時にお支払いいただきます。
キャンセル料金はありますか?
当日でもご予約の3時間前までにご連絡いただければキャンセル料金はかかりません。
ご連絡を頂けなかった場合や3時間前までにご連絡いただけなかった場合には自社からご自宅までの送迎料金と同料金をいただきます。
助産師は指名できますか?
指名できます。ご予約時にご指名ください。
自宅で預かってもらうことはできますか?
もちろんできますが、その場合は助産師の指名ができない可能があります。
送迎をしてくれますか?
ご希望があれば普通二種免許を持つ助産師がお子さまのみでも送迎いたします。
乗車には必ずベビーシートを使用し、乗車時は運転者だけではなく補助者をつけて見守ります。
送迎はどこまでしてくれますか?
ご自宅からシッターの自宅までの往復になります。
受診後にお預かりする場合は保護者の方同伴でかかりつけ医に行き、その後に状況によって可能な場合はそのままお預かりすることも可能です。
送迎には料金がかかりますか?
送迎が可能な距離の方や料金については料金のご案内でご確認ください。
上記のように保護者同伴で受診する場合には送迎中シッティング料金がかかります。
それ以外でも対応可能な場合がございますので、お気軽にご相談ください。
助産師に質問したい場合はどうしたらよいですか?
お預かりする際にメモでください。報告書でお応えできるようにします。
直接お話したい場合はお子さまをお預かりしている助産師が電話で対応いたします。
乳房マッサージはできますか?
送迎時に合わせてご自宅で乳房マッサージすることも可能です。
ご予約時にお知らせください。料金は一回5,000円です。
